ドイツ ベヒシュタイン・レーニッシュ
0120-145758
今、世界で話題のシゲルカワイの世界へようこそ。
シゲルカワイ SK-3 試弾会 開催決定! 開催期間 :平成28年11月26日(土)〜12月4日(日) 開催場所 :親和楽器 茶屋ヶ坂 新館 2階フロア 展示モデル:SK-3 |
![]() ![]() 上記はカワイの工場の写真です。シゲルカワイはここで生まれます。 洗練された音の世界。 弾かれた方は、美しい音に魅了されます。 当社も定期的にシゲルカワイの試弾会を行っております。このページでも開催する際は掲示致します。 是非、一度ご体験くださいませ。当社、試弾会開催日以外も試弾を希望される場合はカワイ楽器さんと 連携をとりご対応させて頂きます。 |
Shigeru Kawaiカワイ最高峰のグランドピアノ。匠の技が凝縮されたグランドピアノです。 |
ご契約後、納期ご連絡させて頂き追って納品日をお決めいたします。 河合楽器と当社連携にて進めさせて頂きます。 |
ご購入頂いたお客様の納入の様子です!
先日、カワイMPAがお伺いさせて頂き調律完了致しました。
(岐阜県可児市O様宅にて)
親和楽器 シゲルカワイ試弾会 記録
第1回 2014年 10月4日〜15日 開催 モデル :シゲルカワイ SK-3
第2回 2016年 2月20日〜2月28日 開催 モデル :シゲルカワイ SK-3
理想的な音の響きや伸びを創るために、響板は天然乾燥に強くこだわり、その期間は実に数年間にも及びます。
そのため、Shigeru Kawaiの響板は音響特性に優れ、粒立ちの良い最高品質の音を実現します。
ウルトラ・レスポンシブ・アクションには、カーボンファイバー入り樹脂素材を使用。
これにより、タッチ・連打性など、ピアニストの厳しい要求に対し、より正確に応えることが可能になりました。
初の大きなモデルチェンジのポイントとして、鍵盤長を大幅に延長。鍵盤の奥を弾いた場合でも、
十分なストロークでの演奏を可能にし、弾きやすさや表現力を一段と向上させました。
低音部の弦への銅線の巻きつけは、非常にデリケートな技が求められます。
この作業では、熟練の職人が巻線を一本一本ていねいに手巻きすることで、最高の品質を生み出しています。
約20トンにもおよぶ弦の張力を支持する躯体の剛性が、飛躍的に向上。
調律安定性も格段に高まり、音の粒立ちがよく、力強さと立体感のある響きが生まれました。
ご購入いただいた世界中のすべてのお客様に敬意を表する意味を込めて、 |
![]() |
![]() |
Shigeru_Kawai SK-2 | Shigeru Kawi SK-3 |
![]() |
![]() |
ShigeruKawai SK-5 | ShigeruKawai SK-6 |
![]() |
|
Shigeru Kawai SK-7 |
株式会社 親和楽器 | |
本社/海外事業部 | ![]() |
〒 450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目13番28号 9F SHINWAGAKKI CO., LTD 環境省・経済産業省 認定 特定国際種事業者 事業所番号 S−4−23−00025 |
茶屋が坂 新館 (ピアノショールーム・レンタルルーム) | |||
名古屋市千種区茶屋ヶ坂1-21-27 地下鉄茶屋が坂駅1番出口出てすぐ。駐車スペースあり。 お店正面はバス&タクシーロータリー |
![]() |
茶屋が坂 本店 (レンタルルーム音楽の広場・ピアノ展示・技術センター) | |||
464-0092 名古屋市千種区茶屋ヶ坂1-20-10 |
![]() |
||
緑の工房 親和楽器 茶屋が坂本店 | |||
(052)712-3730FAX (052)712-3729 | |||
![]() |
|||
@ |
ピアノ レンタルルーム(レッスン室) | ||
ピアノレンタルルーム 本店(4部屋) 第1ルーム 第2ルーム 第3ルーム フリースペース音楽の広場(45畳の広さ) 新館(3部屋) ヤマハルーム ボストンルーム サロン(20名収容 GP×2) |
![]() |