ドイツ ベヒシュタイン・レーニッシュ
0120-145758
このピアノのココがポイント! |
1 X(エックス)支柱採用モデル 2. 前からも音が出るトーンエスケープ採用モデル |
ヤマハ UX-1 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アップライトピアノ(リフレッシュ済み中古ピアノ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
通常価格 | ¥368,519- | 税込¥398,000- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
製造年 | 1985年製 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
寸法 | 幅150.5 ×奥行61.5 X高さ121 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
ヤマハの人気モデルです エックスシリーズ。 UX-1は高さ121cmの1型モデルです 他に高さ131cmのUX-3があります |
![]() |
黒鏡面艶出し塗装です 鏡面艶出し塗装は鏡のように映り込む塗装の事です ピアノの代表的仕上げです。 このピアノも再度 磨きあげてございます。 |
![]() |
前から音が出るトーンエスケープ仕様です。 正面のパネルの左右から音が出ます。 ピアノは後ろ側の響板から音が出るのですが 前からの直接音を耳で聞きながら 全体で音を感じる事が出来ます。 |
![]() |
ヤマハのシンボルマークです 音叉のマークが使用されています。 音叉のマークは多くのメーカーのシンボルマークに 使用されております |
![]() |
ピアノのハンマーの写真です ハンマーが弦を叩く事で音を鳴らします。 ハンマーの白いフェルトの内側に赤色のフェルトが みえますが。アンダーフェルトと言います 赤色以外にもオレンジ色のタイプもあります 赤色の部分が硬く、白色の部分が柔らかくなっています ハンマーの理想形は内硬外柔です より豊かな表現を可能にします |
![]() |
ピアノの心臓部 アクションです。 演奏者の繊細な表現はここから生まれます。 スムーズな動きになり、演奏者の期待に応えます。 |
![]() |
エックス支柱です。 ピアノの後ろは通常柱が真っ直ぐ立っていますが このUX-1 は名前の通り X(エックス)型に なっており、強度が安定します ←の写真は以前 同モデルを展示した時の写真です |
株式会社 親和楽器 | |
本社/海外事業部 | ![]() |
〒 450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目13番28号
9F SHINWAGAKKI CO., LTD 環境省・経済産業省 認定 特定国際種事業者 事業所番号 S−4−23−00025 |
茶屋が坂 新館 (ピアノショールーム・レンタルルーム) | |||
名古屋市千種区茶屋ヶ坂1-21-27
地下鉄茶屋が坂駅1番出口出てすぐ。駐車スペースあり。 お店正面はバス&タクシーロータリー |
![]() |
茶屋が坂 本店 (レンタルルーム音楽の広場・ピアノ展示・技術センター) | |||
464-0092 名古屋市千種区茶屋ヶ坂1-20-10 |
![]() |
||
緑の工房 親和楽器 茶屋が坂本店 | |||
(052)712-3730FAX (052)712-3729 | |||
![]() |
|||
@ |
ピアノ レンタルルーム(レッスン室) | ||
ピアノレンタルルーム 本店(4部屋) 第1ルーム 第2ルーム 第3ルーム フリースペース音楽の広場(45畳の広さ) 新館(3部屋) ヤマハルーム ボストンルーム サロン(20名収容 GP,UP) |
![]() |