ドイツ ベヒシュタイン・レーニッシュ
0120-145758
このピアノのココがポイント! |
1 学校や教室でよく見かけるモデル 2 黒艶出し仕上げならではの美しさ 3 高さ121cmですっきり。 |
YAMAHA U1 アップライトピアノ(リフレッシュ済み中古ピアノ) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
販売価格 | 売約済みです。ありがとうございます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
製造年 | 70年製 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
寸法 | 幅150.5cm 奥行き63cm 高さ121cm | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
■ピアノ Uシリーズ ヤマハ の 定番モデルUシリーズです Uシリーズは高さ121cmの1型モデルから 高さ131cmの3型モデルまであります。 このU1は1型で高さ121cmモデルです。 一般的に高さが高い方が豊かな音がでます 今の住宅事情であまり音が出ない方がよいという 考え方もありますので、高さが3型モデルと比べて 高さが低い分 音も少し抑えられます。 空間も埋めないためお部屋がすっきりします |
![]() |
■定番モデル ヤマハの定番モデルなので 学校や音楽教室等でも見かけます。 標準的なタッチや音で楽しめるので 幅広いジャンルで活躍します。 色々なモデルがあり、ピアノ選びは難しいと 言われますが、迷われたらこのUシリーズで 間違いないでしょう。 |
![]() |
■外装 黒鏡面艶出しのピアノです ピアノ塗装の代表的仕上げです。 鏡のように映る事から 鏡面艶出し仕上げと呼びます。 高級感が溢れていますね。 中古ですが再度、全塗装や磨きをしておりますので きれいに仕上がっております。 鏡面艶出しピアノは専用のワックスで磨く事で 滑りや薄くなり、傷もつきにくくなります 磨く事でピカピカの状態を保てます |
![]() |
■ヤマハロゴについて YAMAHAのロゴです。 黒に金色が映えますね。 実はYAMAHA と YAMAHA発動機では M の 部分が異なります。 楽器のYAMAHAの Mは Mの中央が下までありません、発動機のMは下まで 伸びています。機会がありましたら見比べて下さい。 |
![]() |
■鍵盤について ピアノの鍵盤は88鍵盤あります ほぼ、オーケストラの各楽器の音域をカバーします ピアノの鍵盤はいわゆるシーソー構造です 白鍵盤と黒鍵盤では支点の位置が異なります。 ま支点位置が異なるので鍵盤の沈み込み角度が同様になり、自然な弾き心地となります。電子ピアノで再現しているのは、ごく一部なので やはりピアノの強みですね 鍵盤の材質も色々ありますが このモデルは一般的なアクリル鍵盤です 白鍵盤新品張り替え済み |
![]() |
ピアノの下側の内部です。 いわゆるフレームと呼ばれる部分が見えます 見た目がハープの様に見えます。 フレームは、20トンにも及ぶ弦の力を支えております。 どれだけ頑丈なのかがワカリマス。 弦とともに振動することで、音に大きな影響をもたらします。 およそ220本にもおよぶ弦が、一本一本丁寧に張られています。 ピアノは1音に対して1弦と言う訳ではありません。 |
![]() |
いわゆるピアノの心臓部 アクション と 呼ばれる部分の写真です。 写真に映る白い紐はブライドルテープと言って 打鍵のレスポンスに大きく関わります この部分の紐は新品に交換されております またスムーズな動きを取り戻しております。 |
![]() |
横に伸びる白いフェルトが見えますが 弱音フェルト(マフラーフェルトと呼ばれる部分です) 真ん中のペダルを踏む(ひっかっける)と、 このフェルトが降りて来て ハンマーと弦の間にはいります。 ハンマーが直接、打弦しなくなり 音が小さくなります 白いフェルトは新品に張り替えてあります |
株式会社 親和楽器 | |
本社/海外事業部 | ![]() |
〒 450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目13番28号
9F SHINWAGAKKI CO., LTD 環境省・経済産業省 認定 特定国際種事業者 事業所番号 S−4−23−00025 |
茶屋が坂 新館 (ピアノショールーム・レンタルルーム) | |||
名古屋市千種区茶屋ヶ坂1-21-27
地下鉄茶屋が坂駅1番出口出てすぐ。駐車スペースあり。 お店正面はバス&タクシーロータリー |
![]() |
茶屋が坂 本店 (レンタルルーム音楽の広場・ピアノ展示・技術センター) | |||
464-0092 名古屋市千種区茶屋ヶ坂1-20-10 |
![]() |
||
緑の工房 親和楽器 茶屋が坂本店 | |||
(052)712-3730FAX (052)712-3729 | |||
![]() |
|||
@ |
ピアノ レンタルルーム(レッスン室) | ||
ピアノレンタルルーム 本店(4部屋) 第1ルーム 第2ルーム 第3ルーム フリースペース音楽の広場(45畳の広さ) 新館(3部屋) ヤマハルーム ボストンルーム サロン(20名収容 GP,UP) |
![]() |